懐かしい釣り具パート2(グランダー武蔵特集)
どうも、31歳独身です。
私と同じくらいの年代のバサーの方はグランダー武蔵知っている方多いんじゃないでしょうか?
私も小学生のとき好きでよく見ていました!
今年4月のルアマガの表紙グランダー武蔵でしたね♪

リンク
もちろん買いました!あと、スケルトンも復刻しましたね(;_;)
リンク
ここからは私が所有してるグランダールアーの紹介です。
目次
ぱんだろん

ざっくり言えばパンダ型のフロッグです。笑

今見ると猟奇殺人者みたいな顔してますね。笑
キングオルカイザー

オルカイザーは箱出しであります!
でも、キングの方がかっこよくて好きです。
グランダービー

まさかの500円で売られていたので買いました笑
正直、あまり思入れがありません笑
シノビート


忍者が使っていたバイブレーション!笑
基本説明雑ですみません。笑
当時スケルトンの次にほしいルアーでした。
ぎょろっちって名前のバイブレーションももっていたのですが行方知れず、、、
スケルトンジュニア

グランダー武蔵と言えばスケルトン!
箱入りはジュニア。ノーマルサイズは箱出しであります。
スケルトンキング

キングになるとどちらかと言うと、ダイビングミノーみたいな感じですね。
以上になります!
あと、余談でどうでもよい都市伝説なのですが、、、

村田基さんの股間のところに大様印があるのはあそこのサイズが関係しているとかしていないとか、、、
釣り場で知り合ったおっさんが教えてくれたのを思い出しました。
みなさんと懐かしさ共有できる記事書けるよう努力します。
さよなら~
良かったらほかの記事も見てください↓